スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年04月29日

重心に立つパート1



今日は立ち方について書きたいと思います。

ですが、ここに書くことは、諸説あることもありま

すので私の経験をふまえた考えとして書かせていただき、

弊害、障害、原因についても生まれつきのものや一

人一人の身体の使い方が違うということから可能性が

あるという前提でお読みください。


それでは本題に入ります。

皆様、普段足裏のどこに体重を感じていますか?

指先 真ん中 踵 内側 外側?

簡単な見分け方は靴の裏です。

靴の裏のすり減っている箇所が普段体重がかかってい

るところです。

①内側がすり減っている方は内股の傾向があり、土踏まず、親指の付け根(拇指球)が疲れ、痛みがでやすい。

②外側がすり減っている方はO脚の傾向があり、すねの外側や外くるぶしの下に痛みがでやすい。

③指の手前(中足骨)部分がすり減っている方は前傾姿勢で指、前腿に力が入り(歩いていて止まるときなど)太くなる傾向があるといえます。

おおまかに3点にしぼりましたが人によっていろいろ

混ざっていたりします。

このような状態で立ち、歩くことは上記に書いた症状

の他に外反母趾、扁平足、膝痛、腰痛の原因になる

可能性があります。


ではどこに立てばよいのでしょうか?

それは又、明日書きます。

5月のお休みは4日、5日です。



告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定

お問い合わせ 090-9017-1727(大中)













  

Posted by tsune at 18:34Comments(0)

2015年04月28日

立ち方について書こうと思ったら


5月24日の講習会の事を書こうと思ったらバッテリー

がなくなりそうなのでまた明日書きます。




告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定

お問い合わせ 090-9017-1727(大中)  

Posted by tsune at 22:39Comments(0)

2015年04月27日

5月のスケジュール変更のお知らせ



5月4日(月)お休みします。

よって、5月のお休みは4日(月)、5日(火)になります。

宜しくお願いします。




告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定

お問い合わせ 090-9017-1727(大中)  

2015年04月26日

しぶきの湯




今日は選挙の投票に行ってからしぶきの湯に行ってき

ました。

今日は26日の「ふろのひ」で薬草の湯がありました。

薬草の湯は露天風呂にあり雲ひとつない青空と薬草の

香りに癒されました。



告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定

お問い合わせ 090-9017-1727(大中)
  

Posted by tsune at 16:07Comments(0)

2015年04月25日

調子にのって



こんな夜中にこんばんわ。

久しぶりにビールを飲んで調子にのってるつねです。

ただそれだけです。



告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定

お問い合わせ 090-9017-1727(大中)  

Posted by tsune at 00:15Comments(0)

2015年04月24日

5月のスケジュール



5月は5日(火)がお休みになります。

それ以外はスケジュール通りです。


月曜日 14時~15時 ジャイロキネシス
    15時~16時 バレエ

火曜日 19時~20時 ジャイロキネシス
    20時~21時 バレエ
※5日はお休み

土曜日 15時~16時 ジャイロキネシス
    16時~17時 バレエ



告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定

お問い合わせ 090-9017-1727(大中)  

2015年04月23日

国府へ



今日は1日とてもいい天気でしたね。

缶コーヒーを買ったら熱いのが出てきて人がいるに

もかかわらず思わず「あ~」と思わず声を出してしま

いました。

昼から国府交流センターの図書館へ。

行く途中の道路沿いの桜がとてもきれいでした。お

ばあちゃんが横断歩道のないところで堂々と道路を

横切っていました。対向車と私の車だけだったので

よかったですが、渡りきるまで待って歩道を歩く

ように促しました。

図書館ではお目当ての本は貸し出し中でしたが他に

いい本を見つけたのでまた行こうと思います。





告知

5月24日(日)講座「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定  

Posted by tsune at 21:44Comments(0)

2015年04月22日

恵比須之湯



恵比須之湯に入ってきました。

ちょうど10周年記念で300円で入れました。

今日までだそうです。

21時までやってるのでまだ間に合いますよ。

気持ち良かったです♪

コーヒー牛乳を久しぶりに飲みました。


告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定
  

Posted by tsune at 14:13Comments(0)

2015年04月21日

独り言



こんばんは。ツイッターに登録したのですが訳がわか

らないつねです。

私はTSUNE BODYWORKを主宰して生徒さんにお教

えしていますが、私は教える時、知識だけではな

く自分で体感したことを伝えることを大切にしていま

す。まだまだ未熟者ですが生徒さんに伝わり体感して

もらえた時は大変嬉しいです。

つねの独り言でした。

今日も大福食べました。


告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催予定。

  

Posted by tsune at 23:17Comments(0)

2015年04月20日

出前一丁 今日の出来事 告知



出前一丁、たまに食べたくなります。

子供の頃、インスタントラーメンは出前一丁だった

せいでしょうか?

話は変わって、今日のジャイロキネシスクラスは夫

婦が参加してくださいました。今思い返すと ああ

いう空間もいいな-と思います。

そして又、今日も「ジャイロをした後は肩が軽い」

という声をいただきました。

嬉しい限りです。


告知

5月24日(日)講習会「重心に立つ・背骨をのばす」

5月31日(日)第3回「初めてのジャイロキネシス」

開催する予定です。詳しくは後日書きます。

今日も大福を食べたつねでした。
  

Posted by tsune at 23:28Comments(0)